豊岡JCの歴史-1991~2000-
主な活動予定 豊岡JCの歴史
HOME 青年会議所とは 組織図 リンク
一般社団法人
豊岡青年会議所
第51代理事長
大西 伸弥
理事長挨拶
本年度の活動報告
理事長基本方針
mail@toyooka-jc.or.jp
事務局MAP
入会案内
このサイトはプラグインを必要とします
PDFファイルをご覧頂くにはAdobe Readerが必要です

創立30周年  1991年 第31代理事長  椿野 仁司

豊岡JCスローガン
時代を越え、地域を越え、大海を越え、夢は但馬から始まる

【主 な 事 業】

3月
4月
4月
5月
7月


8月
8月
パスポート取得手続
とことんトーク
全州JC公式訪問
TOGETHER「但馬の祭典」
全州JC公式訪問団来豊
創立30周年記念式典・祝賀会
豊岡・全州姉妹締結25周年記念式典・祝賀会
シアトル交換学生来豊
青少年育成セミナー「韓国体験セミナー」
TOGETHER「但馬の祭典」
青少年育成セミナー
「韓国体験セミナー」

1992年 第32代理事長  中山 順

豊岡JCスローガン 
「夢・まち・人」あなたが変える 但馬の未来!

【主 な 事 業】
3月
4月
6月
7月
8月
8月
9月
10月
11月
パスポート取得手続
全州JC公式訪問
但馬・夢・綱引き大会
実践LD道場
全州JC公式訪問団来豊
夢・まち・人 中学生まちづくりシンポジウム
OB・現役交流会~フィッシングフェスタ IN たけの~
「エアーフロント構想」冊子発行
「但馬・理想の都の祭典」に関する提言発言・小冊子の発行
中学生まちづくりシンポジウム

1993年 第33代理事長   高島 茂広

豊岡JCスローガン 
プラン2000・JCは未来の開拓者

【主 な 事 業】
3月
3月
4月
4月
5月
6月
7月
8月
8月
8月
8月
9月
パスポート取得手続
実践LD道場
全州JC公式訪問
OB現役交流会~アメリカンベースボール大会~
円山川ローイングボート・ツアーズ
’93ふれあい・但馬・夢・綱引き大会
実践LD道場
全州JC公式訪問団来豊
YMCAシアトル交換学生受け入れ 
会員家族大会 奈佐森林公園
第27回兵庫ブロック会員家族大会企画案の作成
what is まちづくり?
円山川ローイングボート・ツアーズ

1994年 第34代理事長   瓜原 康之

豊岡JCスローガン 
プラン2000を前進「快適便利で愉快な INAKA」をめざして

【主 な 事 業】
1月
3月
4月
4月
8月
10月
11月
12月
12月
JCハローページ作成
パスポート取得手続
全州JC公式訪問 
TAF「但馬空港エアーフェスティバル」
第27回兵庫ブロック会員家族大会
「エアーフロント構想」冊子発行
JCI世界会議神戸大会
全州JC公式訪問団来豊
「小さな世界都市をめざして」冊子発行
第27回兵庫ブロック
会員家族大会各地LOMPR訪問

1995年 第35代理事長   齊藤 文昭

豊岡JCスローガン 
JAYCEEは変革の獅子 -今こそ新たなる挑戦-

【主 な 事 業】
5月

6月
6月
7月
8月
9月

11月
Management In Action
「あなたは、経営者としての資格がありますか?」
全州JCとの公式会議(済州島)
実践LD道場「変革へのパスポート」
OB・現役家族大会
会員家族大会 神鍋高原キャンプ場
「さらなる但馬空港の可能性」に関する討論会
「理想の都」に関する冊子作成
対外広報誌の作成・発行
会員家族大会~全州J Cとの合同家族会~

創立35周年  1996年 第36代理事長  大友 隆

豊岡JCスローガン 
我らJAYCEE ― 次世代への責任世代― 

【主 な 事 業】
4月
4月
5月
6月
6月

7月


7月
7月
「東京羽田直行便」のアンケート
全州JC公式訪問
記念特別講演会「中学生の集い」
遊ing・円山川ワールド
因幡・但馬・丹後地区7JC合同例会
JCフォーラム「鳥取・豊岡・宮津高規格道路の現状」
政策パンフレット「開国たじま」発表
創立35周年記念式典・祝賀会
豊岡・全州姉妹締結30周年記念式典・祝賀会
YMCA交換学生受入れ  7月31日~8月2日
臨空公園都市構想の発表(ジオラマ製作)
創立35周年記念式典
臨空公園都市構想の発表
(ジオラマ製作)

1997年 第37代理事長  樋口 雅基

豊岡JCスローガン  
今、変革の瞬間 ~変革は一人一人の自己改革から~

【主 な 事 業】
2月
3月

3月
4月
5月
5月

5月
7月

8月
9月
姉妹JCを知る企画PART1国際交流に関する講演会
JC-うねり-PROGRAM「元気な空港づくり」
「元気な空港づくり・・・東京直行便のための作戦会議」
「会員拡大のための自己改革セミナー」
全州JC公式訪問
「東京直行便」アンケート調査
みんなでプレゼンテーション
「元気な空港づくり」INAKAからの思い
ドリームワールド IN 円山川  円山川下流域
姉妹JCを知る企画PART2全州青年会議所とのディスカッション
会員開発講座 話し方セミナー
「経営戦略と組織」 テーマ「中小企業の海外戦略と将来」
ドリームワールドIN 円山川
施全州J Cとのテーブル
ディスカッション

1998年 第38代理事長  川見 賢幸

豊岡JCスローガン   
脚下照顧  ~一つやったら、二つ動く やる気があったら、みな動く~

【主 な 事 業】
2月


3月
4月
6月
8月
8月
8月


10月
オリンピック誘致へのカウントダウン
「動く広告塔大作戦」
PRグッツステッカー配布 (7月)
経営開発セミナー「感 即 動」
全州JC公式訪問
会員開発講座・実践指導力開発講座
柳まつり「豊岡踊り」 豊岡JCオリジナル浴衣で参加
会員開発講座・意識向上講座
夢と希望の空港展 
「夢と希望の里帰り」今井 雅之氏による講演会
「署名 東京に飛びたい!」兵庫県知事に提出
広報誌「絆」400号記念誌の発行
夢と希望の空港展
「夢と希望の里帰り」

東京直行便・知事への陳情


1999年 第39代理事長  衣川 英生

豊岡JCスローガン 
新たなる価値観の創出 ~From「OUR STANDARD」to「心のスタンダード」~

【主 な 事 業】
2月
2月

3月
3月
4月
4月
6月
7月
7月
8月
「実践!自己改革」テーマ「時間への挑戦」
地域主権に関する勉強会
「地域主権へのいざない『YES WE CAN』」
国際協力 講演会 「NGOってなあに」
経営開発講座 「経営計画書の作成と活用法」
全州JC公式訪問
パートナーシップ型まちづくりに関する勉強会
経営開発講座「自社へのファンづくり」
”YES WE CAN自分達のまちは自分達の手で”
円山川PRパンフレットの配布
会員開発講座 ロバート議事法セミナー
円山川PRパンフレット配布
但馬空港から山形空港へ
チャーター便

2000年 第40代理事長  柿本 安通

豊岡JCスローガン   
JAYCEE MIND の創造 ~夢あふれる未来をめざして~

【主 な 事 業】
2月
4月
4月
4月
5月

6月
7月
8月
9月
国際標準 講演会 「世界標準を学ぼう」
経営開発講座その1 「時代に求められる経営者」
全州JC公式訪問
勉強会 「理想の川 円山川づくり」
「大好き 円山川」~川に遊んで 川に学んで~
それゆけ!川の調査隊・親と子のカヌー体験他
会員研修「豊岡式実践道場」
経営開発講座 その2「経営の変革」
実践指導力開発講座 PIPプログラムセミナー
会員研修?「豊岡式インストラクション技法講座」
日本初コミューター空港
国際チャーター便就航

豊岡式実践道場

↑ページトップへ
一般社団法人 豊岡青年会議所
〒668-0025 兵庫県豊岡市幸町6-35(水道会館内)
TEL 0796-22-4041  FAX 0796-22-1748

Copyright (C)2011 Junior Chamber International Toyooka(Japan).All rights reserved